お知らせ

舌苔(ぜったい)について

2022.10.31

目次

医療法人社団歯友会 赤羽歯科 戸田診療所 歯科医師の不破です。

皆さん舌の汚れについて気になったことはありますか?舌の汚れは舌苔(ぜったい)と呼ばれ、舌の表面が白くモヤモヤして見えます。

舌の表面は必ず全員が磨かないといけないわけではありませんが、舌の汚れが多いと臭いの原因になってしまうことがあります。

今回は舌苔について詳しく書いていこうと思います。

舌苔とは

舌苔とは食べかすや細菌や粘膜が剝がれ落ちたものが舌の表面についたもので、通常はしっかりとよく噛んで正しい舌のポジションをとっていれば舌を磨かなくてもきれいに保てます。

しかし、様々な理由で舌苔が付きやすくなってしまうことがあります。

大きな理由として3つあります。

口呼吸

1つ目の理由として口呼吸があります。口呼吸だと口の中が乾燥し唾液が少なくなります。

唾液には自浄作用・殺菌作用等がありますが、唾液が少ないとこれらの作用が働かず、食べかすが洗い流せなかったり、細菌が増えやすい環境になります。

すると細菌が食べかすやたんぱく質を分解し、臭いの原因になる物質を作ります。

磨き残し

2つ目に磨き残しです。

磨き残しが多いと、細菌・食べかすが口の中に多く残っているため、舌苔が付きやすいです。

舌のポジション

3つ目に舌のポジションです。舌の筋力が弱いと舌のポジションが低い所にあり、口呼吸にもなりやすいです。

舌の正しいポジションは舌を上顎につけて舌の先端が上の前歯の裏側の少し後ろになるように意識します。

これが出来てると舌の表面と上顎が自然とこすれて舌苔もたまりにくく、唾液も出やすいです。

舌苔のお掃除

舌苔のお掃除は舌ブラシを使って奥から手前に優しく動かして磨いてください。強くみがいたり磨きすぎは、味を感じる味蕾(みらい)と言われる細胞が舌の表面にあり、傷つけてしまう恐れがあります。

また、舌の形によっては舌苔が付きやすかったり、舌苔ではなく他の病気の場合もあります。

舌の汚れだけでなくお口の中のお悩みがございましたら、是非当院へご相談ください。

 

戸田・戸田公園の歯医者「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 戸田診療所」

JR埼京線「戸田公園駅」東口から徒歩5

監修者情報

院長・歯科医師

三井

平成6年4月 医療法人社団歯友会赤羽歯科 川口診療所勤務
平成17年3月 医療法人社団歯友会赤羽歯科 戸田診療所 院長就任

当院では、日進月歩で進歩する医療知識・技術の研鑽に励み、歯やお口のあらゆるお悩みやトラブルを解決できる「総合歯科診療」を提供できる体制を整えています。また、「患者さん一人ひとりに適した診療を提供すること」を基軸にしています。 すべての方がみな同じ生活習慣や環境、歯科に対する考え方ではありません。考え方が異なれば、適した治療方法も一人一人異なるはずです。当院では患者さん一人一人にとっての最良の治療を追求し、笑顔になってもらうための努力を惜しみません。